副代表挨拶

敬徳会は今年で創業29周年を迎えることができました。

これもひとえに地域の皆様、お客様の皆様、そして職員の皆様の支えがあったからこその、結果なのだと思います。この場を借りて深く感謝申し上げます。

私共は設立当初から『食べる喜びを諦めない』『旅行する喜びを諦めない』『社会とのつながりを諦めない』という『3つの諦めない』を理念として掲げ、邁進してまいりました。

今後も、この理念のもと、皆様に新しい体験や喜びを提供し続けたいと考えております。

また、より多くの方々に敬徳会の理念や大切にしている事を知っていただけるよう、日々の活動に取り組んでいく中で、お客様やご家族様はもちろん、地域の皆様との関わりを丁寧に行い、地域社会と敬徳会のつながりを一層強化していければと考えております。

さらに、社会福祉法人千歳会や訪問歯科、給食サービス、農福連携による障害者支援など、多岐にわたるサービスを通じて、介護を超えた社会福祉全体の充実を目指します。

そして、職員一人ひとりが成長し、地域とともに前進する姿勢を大切にしていきます。

お客様アンケートを活用して皆様の声を積極的に伺い、皆様のご要望や考えの実現に向けて「どうしたらできるか」を共に考えながら、皆様の自己実現を全力でサポートいたします。

地域の皆様、入居者の皆様、そして職員の皆様とともに新たな挑戦を続け、「諦めない喜び」を共有し、未来へつながる組織風土を今後も創り上げていきたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

副理事長  左 敬真(ひだり ひろまさ)

TOP